×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
すごく時間かかったけどやっと見つけた☆
しかも今日行った美容室に置いてあった雑誌の記事に!!!
ダミアン・ハーストについて!!!!
こっ、これやーーー!!!!
http://www.tagboat.com/contents/select/vol19.htm
この10年間ずーっと美術館といえば・・・くらい
このexhibitionがなんだったのか探したかったのよー。
↓↓↓
1997年 Brooklyn Museumであった
グループ展「センセーション」
画像は頂きものやからBrooklynでのものではありません;;
この展示物半端なくセンセーショナルなもの
やったの覚えてる!
覚えてるもの
①画像の本物のサメとか牛とかのホルマリン漬け
(牛?の輪切りは間を通りぬけられる)
②首から上の頭が作者の血液で固められている
(覚えてないけど特殊なクリアケースに入れられてまだネットリやったような・・・)
③誘拐した幼児の手形で描かれた作者??の自画像
(絵全体はかなりデカイ、手のひらのスタンプで描かれている)
④でかいケースに入った生の死んだ牛とハエ
(生肉やし丸々ハエが集っていた;;)
⑤なんかわすれたけどすんごい変な形のバスタブとか便器???
⑥Pill(カプセルの薬)が沢山???
⑦牛の糞のついたマリア様
(これは話題になっていたよう)
↓↓↓
しかも今日行った美容室に置いてあった雑誌の記事に!!!
ダミアン・ハーストについて!!!!
こっ、これやーーー!!!!
http://www.tagboat.com/contents/select/vol19.htm
この10年間ずーっと美術館といえば・・・くらい
このexhibitionがなんだったのか探したかったのよー。
↓↓↓
1997年 Brooklyn Museumであった
グループ展「センセーション」
画像は頂きものやからBrooklynでのものではありません;;
この展示物半端なくセンセーショナルなもの
やったの覚えてる!
覚えてるもの
①画像の本物のサメとか牛とかのホルマリン漬け
(牛?の輪切りは間を通りぬけられる)
②首から上の頭が作者の血液で固められている
(覚えてないけど特殊なクリアケースに入れられてまだネットリやったような・・・)
③誘拐した幼児の手形で描かれた作者??の自画像
(絵全体はかなりデカイ、手のひらのスタンプで描かれている)
④でかいケースに入った生の死んだ牛とハエ
(生肉やし丸々ハエが集っていた;;)
⑤なんかわすれたけどすんごい変な形のバスタブとか便器???
⑥Pill(カプセルの薬)が沢山???
⑦牛の糞のついたマリア様
(これは話題になっていたよう)
↓↓↓
1997年にはYBAが勢揃いした展覧会「センセーション」がロンドン、ベルリン、ニューヨークで開催された。NYのブルックリン美術館に巡回したとき、牛の糞を使って描いたクリス・オフィーリの聖母子像がカソリックへの侮辱だとしてNY市長ジュリアーニの反感を買ったのは有名な話だ。美術館への援助を打ち切ると言い出し訴訟にまで発展した。もろもろ勃発したできごとの、もとを辿ればいつもダミアン・ハーストがそこにいた。
うーーーん、検索しながらぼんやり覚えていたのをまとめてみたけど・・・
なんせ当時、英語で説明文を読んだもんで
記憶とか正確なのかは定かでない;;;;
でもほんとうに日本ではこれは絶対に見ることは出来ないアートだろう~
と、当時そうとう衝撃的やった。
たしか、もう一度見に行こうと思ったら、入れなかったか
もう終わっていたかで、残念と思ったのを覚えている。
でも、もう少し早くこのexhibition名を探せていれば、実は・・・
東京の森美術館で
ダミアン・ハーストの《母と子分断されて》は
(ホルマリン漬けの親子の牛)
http://ameblo.jp/atelier13/entry-10104172108.html
見ることが出来たみたい!!!
く、悔しい!!!
でもまたあのグループ展「センセーション」が
見たいな~。
あかん、直島行って以来、
アート熱が再発してるっ
PR
(有)マルサン葡萄酒・岩尾果樹園より
http://www11.plala.or.jp/wakaony/wain.html
注文していたワインが本日届きました★
うれしっ♪
「カイトへ」のおまけつき→ぶどうジュース
まだお支払い済んでないのに・・・
早速、ひとつおーぷん。
まずはメルロー2005から!
さっぱりしていて飲みやすい♪
お酒弱い私がグビグビ飲んでしまった;;笑
いいねー◎
どうやらオススメはメルロー2004らしい★
「2004と2005飲み比べてくださいね」と書いてかあった。
うーーーん、何人か集まれるときに両方おーぷんして
飲み比べたらよかったんかなー?
味覚えてられるやろかー;;
そんなワインをつくってるらっしゃるファンキーでクールな
ご夫婦です!
いえーい。
今年の夏「竹富島」で出会いました◎
富士山登山→ぶどう狩り@山梨の
予定やったんやけどなー。。。
来年は行きたいぞっ!
「鉄道の日記念・JR全線乗り放題きっぷ」
http://
発売期間
平成20年10月3日(金)~平成20年10月19日(日)
利用期間
平成20年10月4日(土)~平成20年10月19日(日)
おとな 9180円 (こども4590円)
1枚のきっぷで3回または3人まで、ご利用いただけます
1人1回あたりの有効期間は乗車船日当日限りです
mixiの18切符のコミュから得た情報★
「青春18切符」と同じ使い道OKのよう。
またどこかいきたいなー♪
PHOTO naoshima-trip on Sep 4 2008
9月4日(木)予定通り行きました。
one-day trip to naoshima with 18切符
もう、めちゃめちゃ楽しかった★
ものすごく楽しかった★
あそこは私の遊園地や★
8時間ぶっ通しで動いてもマワリキレナカッタ;;
お昼御飯ぬいたのにマワリキレナカッタ;;
やっぱり2日間は必要ね~。
どれがよかった?って聞かれたら
ほんま一言『全部!』なんやけど。
この日記書きながら思いついたのだけ、↓
-家プロジェクト-
「はいしゃ」
中でひとりにやけまくり。
かなり好きです、あーゆーアート。
私の頭の中の感覚に近い。
だからたのしーーーっ!
-家プロジェクト-
「南寺」
あの中の暗闇は日常生活では体感できないね。
正直、最初はコワカッタ;;
私、暗いトコでは非常に目が弱いねん。
前にいる知らない男性の服つかみそうになったわ。
あの暗闇と光でアートにしてしまうなんて、
ジェームズ・タレルすごっ!
-ベネッセハウスMUSEUM-
外観は「お、Guggenheim Museumぽいね!」
中に入ると「う、なぜかCentre Pompidou を思い出すぜ!」
作品はどれも見ていてー
ああー、たーのーしーいーよー♪
もうひとりの自分が暴れだした!
忘れかけていた?捨てかけていた?自分を思い出す感じ。
偽りのない自分の感覚が返ってきた感じ。
日本の美術館が苦手で全く行かなくなってしまったけど
あるんやね、こうゆう美術館が日本にも★
ステキすぎ☆
そうそう、ここに行ってから
Centre Pompidou にあった作品で
Joseph Beuysの『Plight』
(リンク先↑は人の日記)を思い出した。
ここもひとりで行って最初意味が分からず
ニヤケまくってしまって、
人が入ってきたからヤバって真顔にもどしたら
ひとりで入ってきたイタリア人女性もニヤケテイタ;;
この、『およっ?なんじゃ?』って感覚は世界共通なのか?
http://jp.youtube.com/watch?v=XU-XTV33kzU
余談しすぎた;;(『plight』は自分のメモ用)
-地中美術館-
入館料2000円は高っ!て思ってしまったけど。
2000円の価値ありあり★
自然光を使ってアートを見せたり、自然光自体がアートやったり
面白い!
体感できる美術館、建築物。
しかも美術館出てから
「あ、そっかー、今のは名前の通り地中やったんやね;;」
と、関心してしまう。
『でもあのジェームズ・タレル作品「オープンスカイ」は
雨の日はどうするんやろー???』
質問し忘れたから、その疑問が大きく残ってしまったな。
あと、
ウォルター・デ・マリアの「タイム/タイムレス/ノー・タイム」
http://www.chichu.jp/j/works/
作品の部屋に、私ひとりやったから空間を独り占め!
感動した★
あれは混んでるシーズンよりガラガラの時やないと
体感しにくい気がするな。
ラッキっ★
まとめ。
アートが「島」と言う場所にある。
MUSEUMが「海」のそばにある。
町の風景は「猫の昼寝」が似合う。
この三つは私の好みド真ん中★
またちかいうちに、いくんやろーなー♪
でも次回は11月とか、少し肌寒いときがいいな。
真夏日和のレンタサイクルで急勾配ばっかは辛すぎる(笑)
9月4日(木)予定通り行きました。
one-day trip to naoshima with 18切符
もう、めちゃめちゃ楽しかった★
ものすごく楽しかった★
あそこは私の遊園地や★
8時間ぶっ通しで動いてもマワリキレナカッタ;;
お昼御飯ぬいたのにマワリキレナカッタ;;
やっぱり2日間は必要ね~。
どれがよかった?って聞かれたら
ほんま一言『全部!』なんやけど。
この日記書きながら思いついたのだけ、↓
-家プロジェクト-
「はいしゃ」
中でひとりにやけまくり。
かなり好きです、あーゆーアート。
私の頭の中の感覚に近い。
だからたのしーーーっ!
-家プロジェクト-
「南寺」
あの中の暗闇は日常生活では体感できないね。
正直、最初はコワカッタ;;
私、暗いトコでは非常に目が弱いねん。
前にいる知らない男性の服つかみそうになったわ。
あの暗闇と光でアートにしてしまうなんて、
ジェームズ・タレルすごっ!
-ベネッセハウスMUSEUM-
外観は「お、Guggenheim Museumぽいね!」
中に入ると「う、なぜかCentre Pompidou を思い出すぜ!」
作品はどれも見ていてー
ああー、たーのーしーいーよー♪
もうひとりの自分が暴れだした!
忘れかけていた?捨てかけていた?自分を思い出す感じ。
偽りのない自分の感覚が返ってきた感じ。
日本の美術館が苦手で全く行かなくなってしまったけど
あるんやね、こうゆう美術館が日本にも★
ステキすぎ☆
そうそう、ここに行ってから
Centre Pompidou にあった作品で
Joseph Beuysの『Plight』
(リンク先↑は人の日記)を思い出した。
ここもひとりで行って最初意味が分からず
ニヤケまくってしまって、
人が入ってきたからヤバって真顔にもどしたら
ひとりで入ってきたイタリア人女性もニヤケテイタ;;
この、『およっ?なんじゃ?』って感覚は世界共通なのか?
http://jp.youtube.com/watch?v=XU-XTV33kzU
余談しすぎた;;(『plight』は自分のメモ用)
-地中美術館-
入館料2000円は高っ!て思ってしまったけど。
2000円の価値ありあり★
自然光を使ってアートを見せたり、自然光自体がアートやったり
面白い!
体感できる美術館、建築物。
しかも美術館出てから
「あ、そっかー、今のは名前の通り地中やったんやね;;」
と、関心してしまう。
『でもあのジェームズ・タレル作品「オープンスカイ」は
雨の日はどうするんやろー???』
質問し忘れたから、その疑問が大きく残ってしまったな。
あと、
ウォルター・デ・マリアの「タイム/タイムレス/ノー・タイム」
http://www.chichu.jp/j/works/
作品の部屋に、私ひとりやったから空間を独り占め!
感動した★
あれは混んでるシーズンよりガラガラの時やないと
体感しにくい気がするな。
ラッキっ★
まとめ。
アートが「島」と言う場所にある。
MUSEUMが「海」のそばにある。
町の風景は「猫の昼寝」が似合う。
この三つは私の好みド真ん中★
またちかいうちに、いくんやろーなー♪
でも次回は11月とか、少し肌寒いときがいいな。
真夏日和のレンタサイクルで急勾配ばっかは辛すぎる(笑)
やっぱり行きたくて。
いってきます★
「直島」。
18切符を使って日帰りのひとり旅。
http://www.naoshima-is.co.jp/
ここは、どうしても「ひとり」で行きたい場所。
アートとかってはっきり言ってわからないんやけど、
わからないなりに、ひとりで、ぼーとみたいかな。
なんか気を使って感想言い合ったりして
みていくのってしんどいし。
知らない土地での出会いはWELCOME★
たのしみ。
ただ、予定通りの電車にのれるんやろか。
日帰りで帰ってこれるんやろか。
予定通りに物事を行うのが非常に苦手やしなー;;
いってきます★
「直島」。
18切符を使って日帰りのひとり旅。
http://www.naoshima-is.co.jp/
ここは、どうしても「ひとり」で行きたい場所。
アートとかってはっきり言ってわからないんやけど、
わからないなりに、ひとりで、ぼーとみたいかな。
なんか気を使って感想言い合ったりして
みていくのってしんどいし。
知らない土地での出会いはWELCOME★
たのしみ。
ただ、予定通りの電車にのれるんやろか。
日帰りで帰ってこれるんやろか。
予定通りに物事を行うのが非常に苦手やしなー;;
latest entries
(05/17)
(05/09)
(12/15)
(11/02)
(10/23)
calendar
12 | 2025/01 | 02 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |
link
profile
HN:
erisanon
性別:
女性
search in blog
photo
www.flickr.com
This is a Flickr badge showing items in a set called iriomote & taketomi. Make your own badge here.
アクセス解析